本文へスキップ

株式会社岡崎酒店は茨城県の地酒を中心に、日本酒、焼酎を販売しております

電話でのお問い合わせは0295-52-1119

メールでのお問い合わせはこちら

2023年秋限定 ひやおろし、秋上がり


まんさくの花「超限定」純米大吟醸原酒(1回火入れ)

まんさくの花「超限定」純米大吟醸原酒

春と秋に限定で発売される商品です。
2023年秋は春の「吟の精」に対し「秋田酒こまち」を掛米に使用。口に含んだ瞬間ややフルーティな吟醸香、お米本来の甘みと酸味を感じそのあと徐々に熟成した渋みや旨味感が広がり、口の中で複雑なハーモニーを奏でます。芳醇旨口で飲み飽きしない純米大吟醸に仕上がっています。
上槽後すぐに瓶詰・火入れ処理をしました。
今季1.8L、720mlともに緑色瓶⇒茶色瓶となります。

使用米
精米歩合
麹:山田錦45%(兵庫県産)
掛:秋田酒こまち45%(秋田県産)
アルコール 16度
日本酒度 ±0(中口)
酸度 1.6

商品番号:mn004-1

1.8L : 3,740
2023年9月26日入荷しました 

商品番号:mn004-2

720ml : 1,980
2023年9月26日入荷しました



萩の鶴 メガネ専用 特別純米 

萩の鶴 メガネ専用 特別純米

2023年はスッキリとした酸味のリンゴ酸酵母の単体で仕込みとなっています。超速で火入れをすぐにおこない冷蔵貯蔵。 リンゴ酸の酸味とバランスをとれつ適度な甘さとなるよう設計。綺麗な香りと甘酸っぱいキュートな味わいをフレッシュなまま閉じ込めました。
製造スタッフ全員メガネ着用。
※「メガネの日」「日本酒の日」である10月1日にちなんだ商品ですが…解禁日等ではございません。

使用米 国産米
精米歩合 60%
アルコール 15度
日本酒度 (やや甘口)
酸度 非公開

商品番号:hn010-1

1.8L : 3,300

商品番号:hn010-2

720ml : 1,760



     

田酒 純米吟醸【秋田酒こまち】 ※年1回限定商品

季節限定で使用されている「秋田酒こまち」は、1992年秋田県農業試験場で母に五百万石をもつ「秋系酒251」と父に「華吹雪」をもつ秋系酒306を交配し開発され2004年に品種登録されました。上品な吟醸香とまろやかでとろりとした濃厚な旨味。

使用米 秋田酒こまち
精米歩合 50%
アルコール 16度
日本酒度
酸度

商品番号:dn006-1

1.8L : 4,450
2023年9月入荷しました
お問い合わせください
電話 0295-52-1119
メールでのお問い合わせこちらから

商品番号:dn006-2

720ml : 2,250
2023年9月入荷しました
お問い合わせください
電話 0295-52-1119
メールでのお問い合わせこちらから

   


翠玉 純米吟醸 山田錦 瓶火入れ1回 

翠玉 純米吟醸 山田錦

蔵元のある地元「秋田県湯沢市山田地区」の農家が、あえて寒冷地での栽培に挑戦した「山田錦」で醸しました。湯沢産山田錦も6年目を迎え、当時等外米からスタートして等級を獲得し契約栽培農家様の努力もあり粒の大きさ、透明度など等級が年々良くなっております。
2022年までは生詰めでしたが、2023年より瓶火入れ1回の冷蔵貯蔵となりグレードアップしています。
穏やかな香りと口に含んだ時のしっとりとした味は宝石「翠玉」のように感じられるお酒です。

使用米 山田錦(秋田県山田地区)
精米歩合 50%
アルコール 16度
日本酒度 +0.3(中口)
酸度 1.4

商品番号:rz032-2

720ml : 1,980



鳩正宗 純米酒ひやおろし 生詰

好評をいただいている限定「鳩正宗」シリーズのひやおろし。
穏やかな香りと、ひと夏を越え熟成されたコクのある味わい。冷でもお燗でも楽しめるワンランク上のスーパー晩酌酒です!

使用米 華吹雪(青森県産)
精米歩合 60%
アルコール 15度
日本酒度 ±0(中口)
酸度 1.5

商品番号:hm008-1

1.8L : 3,080

商品番号:hm008-2

720ml : 1,540



来福・純米ひやおろし【出羽燦々】 ツツジの花酵母

来福・純米ひやおろし 【出羽燦々】 ツツジの花酵母

山形県産の酒造好適米「出羽燦々」と「ツツジ」花酵母仕込み。 落ち着いた熟成香にマイルドな酸があり、口の中で米の旨味が穏やかに感じられます。
常温からぬる燗まで温めるとコクのある酸が立ち、ひやおろし特有のひと夏を越したお酒の旨味が広がります。

使用米 出羽燦々(山形県産)
精米歩合 62%
アルコール 16度
日本酒度 -1〜+1
酸度 2.2〜2.5

商品番号:rf025-1

1.8L : 3,025

商品番号:rf025-2

720ml : 1,540



   

上喜元 ひやおろし 特別純米 生もと造り【美郷錦】

上喜元 特別純米 生もと造り 美郷錦

江戸時代、全国的にも有名な米処として栄えた酒田市の市街地に昭和21年(1946年)に『男山』『養老』『藤屋』『千里井(ちさとい)』『玉の川』と言ったお酒を醸していた5つの酒蔵が1つになって発足した酒蔵です。
秋田県美郷錦を使用した純米酒。爽快感と生もと造りによる、コクと旨味のバランスが抜群の味わいです。冷酒でも、お燗でもじっくりとお楽しみいただけます。

使用米 美郷錦(秋田県産)
精米歩合 55%
アルコール 15度
日本酒度 +5(辛口)
酸度 1.7
蔵元 酒田酒造梶^山形県

商品番号:jk008-1

1.8L : 2,970

商品番号:jk008-2

720ml : 1,694



   

上喜元 純米生詰め 【雄町】 

上喜元 純米 雄町 生詰め

江戸時代、全国的にも有名な米処として栄えた酒田市の市街地に昭和21年(1946年)に『男山』『養老』『藤屋』『千里井(ちさとい)』『玉の川』と言ったお酒を醸していた5つの酒蔵が1つになって発足した酒蔵です。
上喜元の名前の由来は「上質な喜びのもとになる酒であれ」という思いから付けられました。
雄町らしい幅の広さと、艶やかでらずめりーのような果実香がおだやかなアクセントを持たせた味わい。深く甘酸っぱいキレも抜群です。

使用米 雄町
精米歩合 65%
アルコール 15度
日本酒度 (辛口)
酸度
蔵元 酒田酒造梶^山形県

商品番号:jk009-1

1.8L : 2,860



来福 ハロウィンラベル 純米吟醸  

来福ハロウィンラベル 純米吟醸

2022年秋、初登場ハロウィンラベルの2年目。
2023年は酒造好適米「愛船」を50%精米し醸しました。
口に含むと米の優しい甘味・旨みがひろがります。
ハロウィンに「大人のお菓子」お楽しみください。

使用米 愛船
精米歩合 50%
アルコール 16度
日本酒度 (甘口)
酸度

商品番号:rf052-2

720ml : 1,925



喜久泉「善知鳥ーうとうー」大吟醸【山田錦】 瓶1回火入れ 

善知鳥 大吟醸 うとう

辛口ながら厚みがあり、上品な吟醸香と洗練されたまろやかで深い味わい。 酒袋による槽搾りの中取りの贅沢な逸品です。

使用米 山田錦
精米歩合 40%
アルコール 16.5度
日本酒度 +4(辛口)
酸度 1.3

商品番号:dn015-1

1.8L(化粧箱付) : 9,950
2023年9月入荷しました

商品番号:dn015-2

720ml(化粧箱付) : 4,780
2023年9月入荷しました



森嶋 純米【美山錦】生詰 

森嶋 純米 美山錦 瓶燗火入れ

構想から約10年の月日を経て自らの姓『森嶋』と命名した酒。飲む方のなかに新しい気づきがある一杯であってほしい。そして、つくり手である自身にも一石投じる姿勢を忘れずにいたいという想いから、ラベルデザインも実際に震災で崩れ落ちた、大谷石蔵の石片を使用しました。
森嶋シリーズ唯一の純米ラインナップ。開栓とともに微発泡音が放たれ、穏やかな口当たりながら豊かなボリューム感。清涼感を感じさせながらも旨味のバランスが良好です。
吟醸香を強く出すことは意識せずに”森嶋らしさ”を感じさせながらも”純米酒”とした綺麗な旨味。
※冷蔵保管推奨

使用米 美山錦
精米歩合 65%
アルコール 15度(原酒)
日本酒度 +3(辛口)
酸度 1.7
蔵元 森島酒造(日立市)

商品番号:mr008-1

1.8L : 2,805

商品番号:mr008-2

720ml : 1,485



     

謙信 ひやおろし 純米吟醸無濾過

謙信 ひやおろし 純米吟醸 無濾過

糸魚川市にあるこの蔵元、越後(現在の新潟)の名将「上杉謙信」がライバル「武田信玄」に塩を贈ったと場所の千国街道沿いにある酒蔵なので「謙信」という銘柄名になりました。
新潟県産酒造好適米「五百万石」を自家精米で丁寧に50%精米、日本アルプスの白馬岳を水源とする姫川の伏流水で仕込みました。
搾ったあと無濾過で瓶詰めをし、火入れをしひと夏を越した純米らしい丸みと深い味わいをお楽しみいただけます。
謙信らしい口当たりの豊かな広がりと、シャープな後口。

使用米 五百万石(新潟県産)
精米歩合 50%
アルコール 17度
日本酒度 (中口)
酸度
蔵元 池田屋酒造梶^新潟県

商品番号:kns003-1

1.8L : 2,970

商品番号:kns003-2

720ml : 1,595



雪の茅舎 純米吟醸 ひやおろし

純米酒の風味にほのかな香りをお楽しみいただけます。
純米酒の幅のある味わいと吟醸仕込ならではのキメ細かやかな酸味と香りが特徴です。 透明感のある軽快な酒質で秋の味覚を上品な酸が引き立てます。

使用米 麹・山田錦/掛・あきた酒こまち
精米歩合 55%
アルコール 15.7度
日本酒度 +1.2(やや辛口)
酸度 1.7
蔵元 岩V藤酒造店

商品番号:yb002-1

1.8L : 3,300

商品番号:yb002-2

720ml : 1,815



八千代伝 熟柿 (芋焼酎) 秋限定商品

八千代伝 熟柿

「思いはひとつ、うまい焼酎を造ること」
蔵の焼酎に合う農業設計をして、土作りから苗の栽培、芋の栽培、収穫、裏作まで一年を通して自らで行う。八千代伝酒造は、酒造でありながら農業法人の許可を受け、日本で初めて“ドメーヌの焼酎”を醸造しました。
「熟柿」は秋限定。とろりとした完熟の芋の甘い香り。やわらかで優しいまろやかな甘さ。後を引く甘さが繊細な「熟柿」を思わせる味わいです。

原材料 黄金千貫芋(自社栽培)
非公開
度 数 25度
蔵 元 八千代伝酒造
産 地 鹿児島県垂水市
おいしい飲み方 お好みで

商品番号:sp0077-1

1.8L : 3,300



雨後の月 純米大吟醸ひやおろし【八反】

雨後の月 純米吟醸ひやおろし 八反

純米大吟醸で丁寧に仕込んだ新酒を低温の貯蔵庫でひと夏を超させたひやおろし!
広島県産の酒造好適米「八反35号」を使用。品のある旨味に爽やかな吟醸香でバランスの取れた味わい。切れの良い後味でお酒がすすみます。

使用米 八反(広島県産)
精米歩合 50%
アルコール 16度
日本酒度 +0.5(中口)
酸度 1.6

商品番号:ug014-1

1.8L : 3,960

商品番号:ug014-2

720ml : 1,980



雨後の月 純米大吟醸ひやおろし【千本錦】

雨後の月 純米吟醸ひやおろし 千本錦

純米大吟醸を丁寧に仕込んだ新酒を低温の貯蔵庫でひと夏を超させたひやおろし!
広島県産の酒造好適米「千本錦」を使用。ブドウのような丸みのある上品な香り、雨後の月らしい透明感と千本錦の柔らかくきれいな口当たりが食事をより一層引き立てます。

使用米 千本錦(広島県産)
精米歩合 50%
アルコール 16度
日本酒度 +0.5(中口)
酸度 1.5

商品番号:ug013-1

1.8L : 3,960

商品番号:ug013-2

720ml : 1,980



尾瀬の雪どけ ハロウィン (純米大吟醸)生詰1回火入れ

10月31日ハロウィン専用!ハロウィンラベルのスイーツ&メローなお酒はまさに大人のお菓子。 「Trick or Treat」はお酒で決まりです。
※画像は2017年ラベルデザイン 今年2023年ラベルになります

使用米 非公開
精米歩合 50%
アルコール 15度
日本酒度 非公開
酸度 非公開
製造年月日 2023.09月

商品番号:oz020-1

1.8L : 3,696

商品番号:oz020-2

720ml : 1,848



うまからまんさく 特別純米原酒 ひやおろし 1回火入れ 

「旨みのある辛口」にこだわった酒はひと夏を越え美しい飲み口ながらも後味にしっかり旨味が広がります。
酸味と旨味のバランスが良くどんな料理と合わせても上手に引きたて役を果たします。冷から燗まで温度帯毎に変わる様々な表情もお楽しみください。

使用米
精米歩合
麹:秋田酒こまち55%(秋田県産)
掛:秋の精55%(秋田県産)
精米歩合 55%
アルコール 16.5度
日本酒度 +10.0(辛口)
酸度 1.5

商品番号:mn002-1

1.8L : 2,970

商品番号:mn002-2

720ml : 1,540



米鶴 純米辛口ひやおろし

米鶴 純米辛口 ひやおろし

上杉藩御用酒屋の歴史を持つ山形・高畠の蔵元。
山形県高畠町酒米研究所産の酒造好適米「出羽の里」を麹米に使用し65%まで精米した辛口の純米酒を生で瓶詰めし、一度火入れした瓶貯蔵商品です。
冷蔵庫内で夏を超した、辛口ながらもやわらかな旨味があり切れ味のある味わいのひやおろしです。和・洋・中のお料理全般とも相性が良いので食中酒としてお楽しみいただけます。

使用米 山形県産米
精米歩合 50%
アルコール 15度
日本酒度 (辛口)
酸度

商品番号:yz007-1

1.8L : 2,800

商品番号:yz007-2

720ml : 1,349



マルマス米鶴 純米吟醸 1回火入れ 緑 <限定流通商品>

マルマス米鶴 純米吟醸 緑 出羽の里

ラベルが同じであっても醸造年度が変われば酒質がさらに良くなる「米鶴の進化する酒」を目指したマルマス米鶴シリーズ。
マルマス米鶴の主力商品。
爽やかな香り、味わいはふくよかでありながら後口がきれい。丸みのある口あたり、適度な酸味。軽快なキレ味の飲み飽きしないお酒です。出羽燦々(青)全て出荷されたら⇒美山錦(赤)⇒出羽の里(緑)と続きます。

使用米 出羽の里
精米歩合 55%
アルコール 16度
日本酒度 (やや辛口)
酸度

商品番号:yz102-1

1.8L : 3,199



   

三重の寒紅梅 AKIフクロウ 純米吟醸

江戸時代(1854年)から伊勢の地で現在7代続く歴史ある酒造蔵。大資本とは違う代々受け継いできた手間と暇をおしまない酒造りを守り伝えている。
R4BYの最後を飾る純米吟醸フクロウ。開栓と同時に”ポンッ”と元気な活性音が響き、口当たりは芳醇でありながら後味軽く山田錦らしい膨らみ感と低温貯蔵されフレッシュさの中にもとげのない丸みがしっかりと感じ取れます。後味の酸味も心地よくドライ感を演出しているのでいろいろな食事に合わせお楽しみください。
冷でも気温の落ちる秋にはぬる燗でもおすすめです。

使用米 山田錦
精米歩合 60%
アルコール 15度
日本酒度 非公開
酸度 非公開
蔵元 寒紅梅酒造梶^三重県

商品番号:kn006-1

1.8L : 3,300

商品番号:kn006-2

720ml : 1,650



一歩己  -いぶき- 純米吟醸 秋限定 

一歩己 いぶき 純米吟醸

秋限定出荷。程よい吟醸香でほんのりフルーティ。一歩己らしい優しい口当たりで米の旨みが柔らかく広がります。 飲み飽きないスッキリと爽やかな秋限定純米吟醸。

使用米 夢の香
精米歩合 55%
アルコール 16度
日本酒度 ±0
酸度 1.5

商品番号:ib004-1

1.8L : 3,410
2023年9月2日入荷しました
メールにてお問合せ下さい⇒こちらから

商品番号:ib004-2

720ml : 1,705
2023年9月2日入荷しました
メールにてお問合せ下さい⇒こちらから



山本 フォレストグリーン 純米吟醸

山本 フォレストグリーン 純米吟醸 【美郷錦】

美郷錦仕込みの登場です!
秋田県酒造好適米「美郷錦」100%。美郷錦は山田錦に美山錦を交配させた品種で平成14年に秋田県酒造好適米に正式登録されました。秋田県内での「美郷錦」の生産者は10人もおらず貴重な秋田県産米となります。
マスカットのような香りとジューシーな味わいの中にやわらかな酸が感じられスパッと切れの良い後味のお酒です。

使用米 美郷錦(秋田県大潟村産)
精米歩合 55%
アルコール 15度
日本酒度 +3(辛口)
酸度 1.7

商品番号:sr015-1

1.8L : 3,581
8月23日入荷しました

商品番号:sr015-2

720ml : 1,790
8月23日入荷しました



手取川・秋純米 辛口 生詰

手取川 秋純米 辛口

たわわに実る稲穂とトンボで秋の夕焼けをモチーフにデザインされた、“秋”らしいラベル。
かつて蔵の周りは「八束穂-やつかほ-(たわわに実る稲穂のこと)」と呼ばれていました。稲穂が黄金色に色づき、収穫が始まる秋をひと夏を超えた絶妙な貯蔵熟成をお楽しみいただける生詰めしました。滑らかな口当たりときれいな味わいが秋の夜にここちよいです。

 使用米  麹:山田錦(兵庫県産)21%
掛:五百万石(石川県産)79%
 精米歩合  麹:50%/ 掛:60%
アルコール 15度(原酒)
日本酒度 (辛口)
酸度

商品番号:td005-1

1.8L : 3,190

商品番号:td005-2

720ml : 1,595



尾瀬の雪どけ ひやおろし(純米大吟醸)生詰1回火入れ

りんごや洋ナシを想わせる香りとやわらかな酸味。
余韻の長い甘味が心地よい。尾瀬の雪どけらしい綺麗さと味幅を備えた逸品。

使用米 非公開
精米歩合 50%
アルコール 15度
日本酒度 (中口)
酸度
製造年月日 2023.8月

商品番号:oz004-1

1.8L : 3,498

商品番号:oz004-2

720ml : 1,799円 



日本酒(蔵元別)

茨城県の酒

茨城県外の酒


本格焼酎 種類別

梅酒・リキュール

ワイン・ウイスキー

その他




★新規会員募集★

会員登録のお客様に
初回お買い物時に
100ポイントプレゼント

新商品、限定商品季節の商品などをメールでご案内します
(登録無料!)

メルマガ読者限定ページ⇒


ショップ情報

株式会社岡崎酒店

〒319-2263
茨城県常陸大宮市南町1361‐1
TEL.0295-52-1119
FAX.0295-53-6080
info@sake-sake.biz
→ショップ案内