慶長8年(1603年)創業。酒名は、久慈川や奥久慈の山々に囲まれた山紫水明の地に蔵があることなどからつけられた。奥久慈の雄大な山々に蓄えられた清純な水は、酒造りに必要なミネラル(マグネシウム、カリウム、リンなど)を適度に含んでいる。 自然な風味がお酒に残る。 駒形神社(当蔵元)にこんこんと湧出してくる、この酒造りに好適な地下水をふんだんに使用して仕込まれる南部杜氏の熟練の技が醸し出す伝統の味。
2021年11月入荷。活性酒につきぷちぷちお酒が生きている。地元で人気の冬のみの限定出荷。
←720mlこゆきものがたり
使用米 | - |
---|---|
精米歩合 | 70% |
アルコール | 15〜16度 |
日本酒度 | (甘口) |
酸度 | - |
商品番号:kj010-1
1.8L : 1,980円
商品番号:kj003-2
720ml : 990円
当店オリジナル、1回火入れ
創業400年蔵元の新たなる挑戦。
茨城県酒造好適米「ひたち錦」を55%精米。ジューシーで豊かな味わいは、この蔵元で今までにないタイプの現代風な仕上がり。 こちらは、通常2回火入れ商品ですが、1回火入れで特別に詰めてもらいました。
使用米 | ひたち錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 15〜16度 |
日本酒度 | 非公開 |
酸度 | 非公開 |
商品番号:kj015-1
1.8L : 2,750円
南部杜氏が駒形神社に湧く地下水で仕込む。淡白で軽やかな風味とすっきりした味わい。20,21,22,23,24,25,26,27,29,30年、令和1,3年全国新酒鑑評会金賞受賞。
※令和元年の画像です
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール | 16〜17度 |
日本酒度 | +5(辛口) |
酸度 | 1.2 |
商品番号:kj001-1
1.8L : 11,000円(木箱入)
商品番号:kj001-2
720ml : 5,500円(木箱入)
南部杜氏が駒形神社に湧く地下水で仕込む。 「御城」の名は常陸の国大名・佐竹公支配下の山方城に由来。芳醇・芳香にして口当たり爽快で味幅がある。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール | 16〜17度 |
日本酒度 | +5(辛口) |
酸度 | 1.2 |
商品番号:kj002-1
1.8L : 5,339円(化粧箱入)
商品番号:kj002-2
720ml : 2,670円(化粧箱入)
創業400年蔵元の新たなる挑戦。 酒造好適米「美山錦」を40%精米。ジューシーで豊かな味わいは、冷やしすぎずに常温がオススメです。 今回限定300本。
使用米 | 美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール | 15〜16度 |
日本酒度 | 非公開 |
酸度 | 非公開 |
商品番号:kj013-1
1.8L : 5,093円(化粧箱入)
商品番号:kj013-2
720ml : 2,547円
創業400年蔵元の新たなる挑戦。 茨城県酒造好適米「ひたち錦」を55%精米。ジューシーで豊かな味わいは、この蔵元で今までにないタイプの現代風に仕上がりました。冷やしすぎず、常温でお楽しみいただくのがオススメです。
使用米 | ひたち錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 15〜16度 |
日本酒度 | 非公開 |
酸度 | 非公開 |
商品番号:kj014-1
1.8L : 2,640円
商品番号:kj014-22
720ml : 1,320円
南部杜氏が駒形神社に湧く地下水で仕込む。 久慈川の清流に育まれた地元産米(五百万石)を使用。 奥久慈の自然の豊かさを感じさせる、爽快な飲み口。
使用米 | 雄町・五百万石(茨城産) |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 15〜16度 |
日本酒度 | +5(辛口) |
酸度 | 1.4 |
商品番号:kj006-1
1.8L : 3,196円(化粧箱入)
商品番号:kj006-2
720ml : 1,456円(化粧箱入)
まろやかな旨みとふくよかでかつ、 コクのある味わい。
使用米 | - |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 15〜16度 |
日本酒度 | +5(辛口) |
酸度 | 1.3 |
商品番号:kj007-1
1.8L : 2,452円(化粧箱入)
南部杜氏が駒形神社に湧く地下水で仕込む。コクのある奥深い味わいと、あきのこないのみ口。冷から燗酒までおいしい。
使用米 | 日本晴(茨城県産) |
---|---|
精米歩合 | 70% |
アルコール | 15〜16度 |
日本酒度 | +5(辛口) |
酸度 | 1.6 |
商品番号:kj008-1
1.8L : 2,028円
南部杜氏が駒形神社に湧く地下水で仕込む。美しい久慈の山々と清流に育まれた、芳醇な味。
使用米 | - |
---|---|
精米歩合 | 70% |
アルコール | 15〜16度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 | - |
商品番号:kj009-1
1.8L : 1,815円
〒319-2263
茨城県常陸大宮市南町1361‐1
TEL.0295-52-1119
FAX.0295-53-6080
info@sake-sake.biz
→ショップ案内