四季純米シリーズの『春』は、菜の花をモチーフとした明るく春の喜びを感じられるラベルです。春らしく『うすにごりバージョン』の心地よいガス感と爽やかな味わい。
のびやかでスッキリとした辛口の中にも、上品な甘みも感じられるお酒です。
使用米:精米歩合 | 麹:山田錦(兵庫県産)50% 掛:五百万石(石川県産)60% |
---|---|
アルコール | 16度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:td003-1
1.8L : 2,970円
商品番号:td003-2
720ml : 1,430円
菊の司完全予約の、直汲生原酒「無垢-innocent-」シリーズ No.6。
一切の加水をせず生原酒で瓶詰め。
「結の香」米を使用した純米大吟醸です。槽口からほとばしる生まれたての鮮冽な香りと純然な味わいの新酒をそのまま瓶に閉じ込めました。
使用米 | 結の香 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | (中口) |
酸度 |
商品番号:hi008-2
720ml : 2,200円
蔵元で4年前より「秋田酒こまち」を原料とした純米吟醸を冬限定で発売し2020年は精米歩合40%とした「純米大吟醸」を発売し好評をいただいておりました。
2021年は精米45%とした四割五分シリーズで登場。
精米歩合50%の米本来の旨味を残しながら、精米歩合40%の綺麗さも追求し両方いいとこどりを目的として新たに取り組んだお酒です。
使用米 | 秋田酒こまち |
---|---|
精米歩合 | 45% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | -1(中口) |
酸度 | 1.4 |
商品番号:dn045-1
1.8L(化粧箱付) : 5,580円
2021年2月入荷
店頭にて販売しております
メールにてお問合せ下さい⇒こちらから
商品番号:dn045-2
720ml(化粧箱付): 2,795円
2021年2月入荷
店頭にて販売しております
メールにてお問合せ下さい⇒こちらから
酒造好適米「秋田酒こまち」で醸し冷蔵にて瓶貯蔵して味を整わせた後、常温管理にて熟成させたお酒です。
甘さ、酸味、熟成香のバランスの良さが幅広い温度帯のお燗で楽しめます。
インパクトのあるラベル「炎のドクロ」と飲み口の甘いギャップをお楽しみください。
使用米 | 秋田(秋田県産) |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | -3.5(甘口) |
酸度 | 1.8 |
商品番号:rz030-2
720ml : 1,540円
酒造好適米の「吟の精」と、同蔵元が全国新酒鑑評会で金賞を受賞した酢酸イソアミル系のAK-1酵母で仕込んだ限定酒。薄く濁りを絡めて春の雪解けを表現しました。
アルコール度数はサラリと飲める14度の生酒で春にふさわしい軽やかな酒です。 ピンク色のフェミニョンなラベルからも「うきうき」するジューシーで爽やかな口当たりです。
使用米 | 吟の精 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 14度 |
日本酒度 | ±0(中口) |
酸度 | 1.7 |
商品番号:sr009-1
1.8L : 3,380円
商品番号:sr009-2
720ml : 1,690円
清流と鮎で名高い興津川の伏流水を仕込水に用い、南部杜氏・菅原富男氏が丹精込めて醸した〜Spring has come〜立春の早朝に上槽した初春しぼり。
生酒のふくよかな甘さと臥龍梅ならではの芳醇な香り、微量に含む炭酸ガスが爽やかな春オススメのお酒です。
720mlはピンク色のボトルです。
使用米 | 誉富士 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 16.5度 |
日本酒度 | 中口) |
酸度 | 1.3 |
商品番号:gr006-2
720ml : 1540円
酒造好適米「出羽燦燦」100%使用。 華やかな香りとキレの良い後口。辛口土佐清酒のイメージ通り力強い男酒。
シャープな飲み口とまろやかな旨味、新酒ならではの 若々しいフレッシュな辛口の男酒。
使用米 | 出羽燦燦100% |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 17度 |
日本酒度 | +8(辛口) |
酸度 | 1.6 |
商品番号:mi003-1
1.8L : 3,237円
商品番号:mi003-2
720ml : 1,834円
青森県産「華吹雪」米をワイン酵母で仕込みました。 スッキリとした旨味で、ワイン酵母が醸す切れの良い酸味がシャープな印象。かなり甘い表示ですがドイツワインのような爽やかな甘さです。
使用米 | 華吹雪(青森県産) |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 12度 |
日本酒度 | -30(甘口) |
酸度 | 4.4 |
商品番号:hm019-2
720ml : 1,485円
秋田県産酒造好適米「秋田酒こまち」を55%精米。
1本1本を蔵人の手作業にて瓶詰めする正真正銘の「直汲み」です。
可能な限り上槽直後の微炭酸を封じ込めた、パイナップル系の軽快な香りと相いまった非常に爽やかなお酒です。
使用米 | 秋田酒こまち(秋田県産) |
---|---|
精米歩合 | 麹米:55%/掛米:55% |
アルコール | 17度 |
日本酒度 | +2(やや辛口) |
酸度 | 1.7 |
商品番号:mn015-1
1.8L : 2,750円
商品番号:mn015-2
720ml : 1,430円
上杉藩御用酒屋の歴史を持つ山形・高畠の蔵元。
山形県産酒造好適米「出羽の里」を麹米にしようした、ピチピチとしたフレッシュな味わいの「辛口・純米。うすにごり」のかすみ酒です。
さわやかなキレ味とにごり酒の旨みが調和、後味も綺麗でスッキリしています。はるらしさを感じさせるやさしい味わいです。
使用米 | 出羽の里 |
---|---|
精米歩合 | 65% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +2~4(辛口) |
酸度 | 1.2 |
商品番号:yz001-1
1.8L : 2,750円
商品番号:yz001-2
1.8L : 1,400円
上杉藩御用酒屋の歴史を持つ山形・高畠の蔵元
2021年1月1日に純米吟醸34号の留仕込みを行った。酒造好適米「美山錦」を使用し山方酵母で仕込んだ落ち着いた香りで綺麗な味わいの純米吟醸。
火入れをしない完全生酒です。
使用米 | 美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | ±0~+2(中口) |
酸度 | 1.4~1.6 |
商品番号:yz002-1
1.8L : 2,970円
商品番号:yz002-2
1.8L : 1,540円
新年から発売される”無濾過シリーズ”第二弾!2020年発売より純米吟醸⇒純米大吟醸に規格を上げました。酒造好適米「雄町」岡山県赤磐赤坂地区産を使用。幻の酒米と言われ、山田錦に比べて柔らかな旨味を出すお米です。
軽やかな吟醸香のあと芳醇な旨味が広がり、上品で透明感の中にぽっちゃりとした柔らかな甘みと酸の余韻で食中でも美味しく飲めるように醸されました。
使用米 | 雄町(岡山県赤磐赤坂地区産) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 度 |
日本酒度 | +2(辛口) |
酸度 | 1.3 |
商品番号:ug007-1
1.8L : 3,850円
商品番号:ug007-2
720ml : 1,980円
着色料は一切不使用で赤色酵母の出す色により、桃色になる米と麹だけで醸造されている日本酒です。
贅沢に50%まで精米した純米大吟醸の優雅な味わい、アルコールは抑えた10度の原酒で仕上げました。春めく桃色の優雅で甘酸っぱいキュンと来る味わいをお楽しみください。
使用米 | 非公開 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 10度(原酒) |
日本酒度 | -33 |
酸度 | 3.3 |
製造年月日 | 2021.2月 |
商品番号:oz001-1
1.8L : 3,300円
※お一人様3本まででお願いいたします
商品番号:oz001-2
720ml : 1,815円
※お一人様6本まででお願いいたします
酒造好適米の「五百万石」米100%を、昔より「桜の木の下の酵母は良い!」と言われているさくらの花酵母を使用して醸造。 春らしく軽い味わいでやや辛口に仕上げてあり、飲み飽きしない酒。さくらの花びらを思わせる”うすにごり”が春の気分をもりたてます。
使用米 | 茨城産五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 59% |
アルコール | 17度 |
日本酒度 | -1~+1 |
酸度 | 1.8~2.0 |
商品番号:rf015-1
1.8L : 2,965円
商品番号:rf015-2
720ml : 1,513円
WE LOVE HOKKAIDO笑顔を運ぶ北海道応援企画酒です北海道産酒造好適米「彗星」を39%まで磨きました。
米の芯のキレイな味わい、やわらかな酸、ふくよかな果実香が一体となって駆け抜けるエレガントな純米大吟醸です。
使用米 | 彗星(北海道産) |
---|---|
精米歩合 | 39% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | 非公開 |
酸度 | 非公開 |
製造年月日 | 2021.2月 |
商品番号:oz016-1
1.8L : 3,900円
商品番号:oz016-2
720ml : 1,950円
着色料は一切不使用で赤色酵母で仕込んだもろみをしぼり、ロゼ色の日本酒をつくりました。
美しいロゼ色に、イチゴのようなキュートな甘味とワインを想わせるヴィヴィッドな酸味が特徴です。
キュートな限定ヴァレンタインラベル使用のアルコール12度とちょっと低めの飲みやすい度数です。
使用米 | 非公開 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 12度 |
日本酒度 | (甘口) |
酸度 | |
製造年月日 | 2021.1月 |
商品番号:oz005-1
1.8L : 3,520円
商品番号:oz005-2
720ml : 1,815円
酒造好適米「山田錦」を50%まで精米し使用。「山田錦」は蔵元で喜久泉・大吟醸、善知鳥・大吟醸、田酒・純米大吟醸の原料として使用し、鑑評会への出品酒レベルで精米40%で醸造されて綺麗で上品な味わいに仕上げています。
こちらは生酒に続き、米本来の味わいをしっかり残しつ綺麗さも追及することを目的とし精米50%の純米吟醸酒として醸されました。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 麹:50%/掛:50% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | -0.8(中口) |
酸度 | 1.9 |
商品番号:dn023-2
720ml : 2,730円
店頭にて販売しております
メールにてお問合せ下さい⇒こちらから
香川県酒造好適米「オオセト」100%使用。
1月に上槽して無濾過生原酒で詰めた限定品。
しぼりたてをそのまま生原酒で一切火入れせずに瓶詰めしました。まろやかな旨味があり濃醇な味わいが特徴の旨口酒です。フレッシュな味わいが楽しめる春酒としてお楽しみください。
使用米 | オオセト(香川県産) |
---|---|
精米歩合 | 70% |
アルコール | 18~19度 |
日本酒度 | -2(やや甘口) |
酸度 | 2.2 |
商品番号:kr006-1
1.8L : 2,496円
商品番号:kr006-2
720ml : 1,332円
2020年より「霧筑波」を醸す蔵元の6代目蔵元となる浦里知可良が醸造責任者となり新ブランド「浦里」を発売。
”小川酵母を極める酒造り”を醸造理念とし、茨城が誇る吟醸酵母であり、6代目の名のルーツ(酵母の開発者の名)でもある酒造りに醸造人生をかける。その覚悟を込めた「浦里」は6代目の苗字をブランド名とした。
2021年第一弾は酒造好適米「五百万石」を小川酵母で醸しました。小川酵母のバナナやメロンを想わせる吟醸香と低酸性の特徴を全面的に酒質に反映しました。
受注限定生産の本生です。フレッシュさをお楽しみください。
使用米 | 五百万石【茨城県産) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +2(やや辛口) |
酸度 | 0.9 |
商品番号:kt104-1
1.8L : 3,410円
商品番号:kt104-2
720ml : 1,760円
爽やかな香り、コメの旨みと酸味がバランスよくソフトな苦みが後味をギュッと引き締めます。 2021年新春第一弾のうすにごり。キレの良さをもった当店おすすめの1本です!
使用米 | 美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.5 |
商品番号:ib002-1
1.8L : 2,934円
1月下旬入荷しました
メールにてお問合せ下さい⇒こちらから
商品番号:ib002-2
720ml : 1,415円
1月下旬入荷しました
メールにてお問合せ下さい⇒こちらから
今だけ!定番商品を無濾過生酒での発売です。
大吟醸並に磨いた良質な秋田県産米を用いて、澄みきった香りと芳醇な旨みに加え、なめらかでほどよい後味を醸し出しました。
「翠玉」~エメラルド~のように非常に繊細な香り、しっとりとした旨みを秘めた宝石のようなお酒です。
使用米 | 秋田県産酒造好適米 (蔵元非公開) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | -4.8(甘口) |
酸度 | 1.5 |
商品番号:rz005-1
1.8L : 3,520円
商品番号:rz005-2
720ml : 1,760円
今だけ!定番商品を無濾過生酒での発売です。 様々な素材の組み合わせを試行錯誤して、造られた蔵元自信作です。
良質な秋田県産米を使用し、フルーツのような香りと旨味を秘めたまさに~エメラルド~のように光輝く純米酒です。
使用米 | 秋田県産酒造好適米 (蔵元非公開) |
---|---|
精米歩合 | 麹:55% 掛:59% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | -4.4(甘口) |
酸度 | 1.5 |
商品番号:rz004-1
1.8L : 3,300円
商品番号:rz004-2
720ml : 1,650円
兵庫県産山田錦米を40%まで精米して仕込んだ大吟醸。 品評会用大吟醸を袋しぼりで搾ったあと、1週間前後放置するとごく少量の沈殿物が溜まります。これが「澱(おり)」といわれる物で、10数本吟醸酒を搾ってもほんの少量しか取れない"珍味中の珍味"と言えます。この稀少な商品は吉田蔵会員店のみの取り扱いとなります。上品な甘味と爽やかな香りのハーモニー大吟醸が搾られる今時分だけの特別なお酒です。
■活性清酒の為,瓶内に炭酸ガスが封じられています。 開封時に吹き出す場合もございますので瓶内が落ち着いてからお気をつけて開封ください。
使用米 | 山田錦(兵庫県産) |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:td002-1
1.8L : 3,740円
商品番号:td002-2
720ml : 1,870円
新年から発売される”無濾過シリーズ”第二弾!2020年発売より純米吟醸⇒純米大吟醸に規格を上げました。酒造好適米「雄町」岡山県赤磐赤坂地区産を使用。幻の酒米と言われ、山田錦に比べて柔らかな旨味を出すお米です。
軽やかな吟醸香のあと芳醇な旨味が広がり、上品で透明感の中にぽっちゃりとした柔らかな甘みと酸の余韻で食中でも美味しく飲めるように醸されました。
使用米 | 雄町(岡山県赤磐赤坂地区産) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 度 |
日本酒度 | +2(辛口) |
酸度 | 1.3 |
商品番号:ug007-1
1.8L : 3,850円
商品番号:ug007-2
720ml : 1,980円
10年ほど前から取り組んだクラシック酵母の、6号、7号を飲み比べようとの趣旨で商品化された“6号酵母”を使用。 この酵母は現在使われている酵母では最古の歴史があり、60年以上安定した優秀な酒質を保っている稀な酵母です。
酒造好適米「美山錦」を使用して醸造。
穏やかながら甘い香り、爽やかで奥行きある旨みを感じられる仕上がりです。
使用米 | 美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | +2(辛口) |
酸度 | 1.6 |
商品番号:sr018-1
1.8L : 3,380円
商品番号:sr018-2
720ml : 1,690円
10年ほど前から取り組んだクラシック酵母の、6号、7号を飲み比べようとの趣旨で商品化された“7号酵母”を使用。 この酵母は吟醸酒の発展に大変大きな役割を果たした酵母です。酒造好適米「美山錦」を使用して醸造。
爽やかで落ち着いた香り、軽快な旨みの広がるバランスのとれた仕上がりです。
使用米 | 美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | +2(辛口) |
酸度 | 1.8 |
商品番号:sr019-1
1.8L : 3,380円
商品番号:sr019-2
720ml : 1,690円
〒319-2263
茨城県常陸大宮市南町1361‐1
TEL.0295-52-1119
FAX.0295-53-6080
info@sake-sake.biz
→ショップ案内