ていねいに減圧蒸留したそば乙類と甲類焼酎をフ゛レント゛した独特の香りと風味が楽しめる。
原材料 | そば、甲類焼酎 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | (資)剛烈 富永酒造店/td> |
産 地 | 茨城県・常陸太田市 |
商品番号:si0002-1
1.8L : 1,728円
商品番号:si0002-2
720ml : 859円
ていねいに減圧蒸留した本格そば焼酎の独特の香りと風味が楽しめる。
原材料 | そば、米麹、麦麹 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 資)剛烈 富永酒造店 |
産 地 | 茨城県・常陸太田市 |
商品番号:si0003-1
1.8L : 2,090円
商品番号:si0003-2
720ml : 1,100円
関東平野と阿武隈山地が出会う常陸太田市は豊かな山々と美しく広がる水田に囲まれた自然豊かな地です。その中でも金砂郷地区は朝霧のたちこめる山あいの傾斜地にソバ畑が一面に広がっています。 全国のそば職人から高い評価のある金砂郷産そばを100%使用し独特の香りとのど越し、風味を活かした焼酎です。。
原材料 | 金砂郷そば100%、米麹、麦麹 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | (資)剛烈 富永酒造店 |
産 地 | 茨城県・常陸太田市 |
商品番号:si0007-2
720ml : 1,681円
地元茨城県のの素材だけにこだわった限定品。
焼きイモの最高峰に用いられ焼くとクリームのようにねっとりとし、上手に焼くと糖度が40度程度になるといわれている地元産の安納芋を丁寧に仕込んだ本格焼酎です。
これがイモ焼酎?と常識を変える美味しさ、芋焼酎の常識を覆す美味しさです。
原材料 | 茨城県産安納芋100% |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | (資)剛烈 富永酒造店 |
産 地 | 茨城県・常陸太田市 |
商品番号:si0021-2
720ml : 1,681円
「常陸秋そば」農産物検査官の資格(茨城県北では4人)を持つ旧水府村(現常陸太田市)の井上健作氏が調達したそば粉の名産地の常陸秋そば100%を丁寧に仕込み、減圧単式蒸留した。独特の香りと風味が楽しめる。
原材料 | 常陸秋そば |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 明利酒類 |
産 地 | 茨城県水戸市 |
おいしい飲み方 | そば湯割り |
商品番号:si0001-2
720ml : 1,604円
昭和前期まで収穫されていて、その後消えてしまった茨城県の幻の酒米を1989年に種モミ14グラムのわずかな手がかりから栽培し、復活させた「渡船」を原料米に使用。もろみを低圧・低温でゆっくり蒸留させた。果実のような香りと、やわらかな味わいを楽しめる。
原材料 | 渡船 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 府中誉 |
産 地 | 茨城県石岡市 |
おいしい飲み方 | ロック、ストレート |
商品番号:sr0010-2
720ml : 1,532円
復活させた「渡舟」を原料米に使用。もろみを低圧・低温でゆっくり蒸留させ,そのあと甕でゆっくりと寝かせまろやかでコクのある味わいに仕上げました。 毎年11月のみ出荷の限定品です。
原材料 | 渡船米 |
---|---|
度 数 | 28度 |
おいしい飲み方 | ロック |
商品番号:sr0013-1
1.8L : 3,996円
昭和前期まで収穫されていて、その後消えてしまった茨城県の幻の酒米を1989年に種モミ14グラムのわずかな手がかりから栽培し、復活させた「渡船」を原料米に使用。
最初に垂れ出した44度の原酒そのままを詰めました。吟香を思わせる華やかな香り、濃醇さの中に感じるほのかな甘み。6月限定出荷です!
原材料 | 渡船 |
---|---|
度 数 | 44度 |
蔵 元 | 府中誉 |
産 地 | 茨城県石岡市 |
おいしい飲み方 | ロック、ストレート |
商品番号:si0020-5
360ml : 3,300円
栗の生産量、出荷量共に日本一の栗の産地、茨城の中でも栽培面積第一を誇る笠間市で作られた焼酎です。 栗の香りとほのかな甘さを感じるやわらかな口当たり。 飲み口は甘く、ストレート、ロック、お湯割りなどお好みの飲み方でお楽しみください。
原材料 | 栗(笠間市岩間産)、米麹 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 明利酒類 |
産 地 | 茨城県・水戸市 |
商品番号:si0019-2
720ml : 1,430円
茨城県鉾田市はさつまいも産出日本一を誇ります。主力品種の良質な『紅あずま』芋を使用した芋焼酎です。
『紅あずま』は食べると甘くホクホクとした食感が特徴で、上品な甘さと香りがこの焼酎でお楽しみいただけます。 「紅雫」は日本一の紅あずま芋を、生産者が汗の雫を流して、丹精込めて育て上げたという意味と、美味しい紅あずまの雫という意味が込められています。
原材料 | 紅あずま(茨城県鉾田市産) |
---|---|
麹 | 白麹 |
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 来福酒造 |
産 地 | 茨城県筑西市 |
おいしい飲み方 | お湯割り、水割りロック |
商品番号:si0010-2
720ml : 1,430円
茨城県産の良質な『玉豊」芋を使用。この蔵の特徴でもある花酵母で発酵させた。穏やかな香りで口当たりは柔らか。
原材料 | 茨城県産芋 |
---|---|
麹 | 白麹 |
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 来福酒造 |
産 地 | 茨城県筑西市 |
おいしい飲み方 | お湯割り、水割りロック |
商品番号:sp0042-2
720ml : 1,430円
日本酒のようなフルーティで華やかな香り。
原材料 | 米 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 来福酒造 |
産 地 | 茨城県筑西市 |
おいしい飲み方 | お湯割り、水割り、ロック |
商品番号:sr0009-2
720ml : 1,430円
国産優良麦のみ原料として醸したマイルドでさらりとした味わいです。
原材料 | 麦 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 来福酒造 |
産 地 | 茨城県筑西市 |
おいしい飲み方 | お湯割り、水割り、ロック |
商品番号:si0008-2
720ml : 1,430円
茨城県内屈指の日本酒蔵の造る本格焼酎。箱付きでギフトに最適です!
●麦焼酎25度 国内産優良麦のみを原料として醸しあげたマイルドでさらりとした味わいです。
●芋焼酎25度 茨城県産の良質な『玉豊」芋を使用。この蔵の特徴でもある花酵母で発酵させた。穏やかな香りで口当たりは柔らか。
●米焼酎25度 まるで日本酒のようなフルーティで華やかな香り。
度 数 | 25度 |
---|---|
蔵 元 | 来福酒造 |
産 地 | 茨城県筑西市 |
おいしい飲み方 | お湯割り、水割り、ロック |
商品番号:si0009-222a
720ml×3本 : 4,700円
茨城県は全国第2位のさつまいもの産地です。黄門様のお膝元水戸市で常圧単式蒸留法という昔ながらの製法で丹念に醸しました。 茨城県産玉豊の干し芋を原材料使用。口当たりもやわらかく、干しイモのほんのり甘い香りが余韻に残ります。
原材料 | 干し芋 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 明利酒類 |
産 地 | 茨城県水戸市 |
おいしい飲み方 | お好みで |
商品番号:si0017-2
720ml : 1,452円
黄門様のお膝元水戸市で造られた。厳選された麦のまろやかで淡麗な味わいをじっくりと貯蔵した本格麦焼酎。
原材料 | 麦 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 明利酒類 |
産 地 | 茨城県水戸市 |
おいしい飲み方 | お好みで |
商品番号:si0004-2
720ml : 1,122円
茨城県は全国第2位のさつまいもの産地です。茨城県産サツマイモ「紅あずま」を100%使用。 黄門様のお膝元水戸市で常圧単式蒸留法という昔ながらの製法で丹念に醸した原酒をじっくりと貯蔵した本格芋焼酎。 柔らかな香りと、ほんのりした甘みが特徴です。
原材料 | 芋 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 明利酒類 |
産 地 | 茨城県水戸市 |
おいしい飲み方 | お好みで |
商品番号:si0005-1
1.8L : 2,145円
商品番号:si0005-2
720ml : 1,155円
さつまいも生産全国第二位の茨城県産のさつまいもを使用したリキュールです。
“酔う焼き芋”はさつまいもの中で最も滑らかで甘味度の高いシルクスイートのみを使用したペーストに、こだわりの蜂蜜を加え、アルコール分20%に仕上げました。ふだん冷蔵庫にある牛乳やアイスと合わせることで、ちょっと贅沢で特別な時間をお届けします。様々な飲み方でお楽しみください!
原材料 | さつまいもペースト(国内製造) 酒精、砂糖、蜂蜜 |
---|---|
度 数 | アルコール分 20度 |
蔵 元 | 明利酒類 |
産 地 | 茨城県水戸市 |
商品番号:um041-5
720ml : 1,078円
清酒粕を原料に、超小型減圧機を使用し低温蒸留でされた新感覚の焼酎です。 クセのない味わいとさわやかで上品な香りが特徴でよりライトで軽快な味に仕上がっています。 良質な酒粕からくる風味と味わいはほかの焼酎にありません。
原材料 | 清酒粕 |
---|---|
度 数 | 25度 |
蔵 元 | 兜雛E |
産 地 | 茨城県結城市 |
おいしい飲み方 | ロック、ストレート |
商品番号:si0011-1
1.8L : 2,710円
商品番号:si0011-2
720ml : 1,400円
茨城県鉾田市はさつまいも産出日本一を誇ります。主力品種の良質な『紅あずま』芋を使用した芋焼酎です。『紅あずま』は食べると甘くホクホクとした食感が特徴で、上品な甘さと香りがこの焼酎でお楽しみいただけます。
「紅雫」は日本一の紅あずま芋を、生産者が汗の雫を流して、丹精込めて育て上げたという意味と、美味しい紅あずまの雫という意味が込められています。
原材料 | 紅あずま(茨城県鉾田市産) |
---|---|
麹 | 白麹 |
度 数 | 20度 |
蔵 元 | 来福酒造 |
産 地 | 茨城県筑西市 |
おいしい飲み方 | お湯割り、水割りロック |
商品番号:si0010-1
1.8L : 2,420円
〒319-2263
茨城県常陸大宮市南町1361‐1
TEL.0295-52-1119
FAX.0295-53-6080
info@sake-sake.biz
→ショップ案内