北島「たこ」シリーズのデザインも一新した夏をイメージさせたカラーリングの超辛口酒!
どんなお料理にも引っ張りだこのお酒です。アルコール度数15度ながらも口当たりはとてもジューシーで青々としたグリーンアップルのような果実香が口の中を駆け巡り、爽快な辛さ、後口は消えるようなキレ!
瓶燗火入れの生詰めでフレッシュさを充分感じさせながら香りも派手さはなくて、北島らしいブレないスピード感。ぜひ冷やしてお楽しみください。
使用米 | 玉栄 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +10(超辛口) |
酸度 | 1.8 |
蔵元 | 北島酒造梶^滋賀県 |
商品番号:ktj006-1
1.8L : 3,135円
商品番号:ktj006-2
720ml : 1,628円
北島は「呑めば食べたくなる、食べたら呑みたくなる」、そんな食中酒を目指してつくった日本酒です。
「青嵐」という意味は「初夏の青葉を揺すって不帰渉やや強い風」や青々とした山の気という意味。
心地よい果実香の中の山田錦らしいやわらやかな口当たり。超辛口ながら口に含むと旨味が口に広がり洗練された辛さがみやびやかに感じられる爽快な味わいです。
使用米 | 山田錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | +6(辛口) |
酸度 | 1.7 |
蔵元 | 北島酒造梶^滋賀県 |
商品番号:ktj005-1
1.8L : 3,300円
酒造好適米「山田錦」「八反錦」など国産米を使用し醸造。
微発泡にごりの爽やかな香りに優しい旨み、細やかで柔らかな泡、上品で涼やかなお酒に仕上がっています。
夏の暑い日に、キリリと冷やしてお楽しみください。
※2025年も発泡が強いので開封注意です!
使用米 | 山田錦33%、八反錦51、他 |
---|---|
精米歩合 | 麹50%/掛60% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | +2(辛口) |
酸度 | 1.5 |
商品番号:ug011-2
1.8L : 1,980円
夏限定商品、人気の発泡日本酒です。
瓶内二次発酵型の本生、ガス圧も強く夏らしい一本。清涼感のある旨味が爽やかな酸味とともに広がります。
モダンな大人の花火ラベル。
使用米 | 華吹雪(青森県産) |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +0.5(中口) |
酸度 | 1.9 |
商品番号:hm006-2
720ml : 1,760円
構想から約10年の月日を経て自らの姓『森嶋』と命名した酒。
2022年IWC(インターナショナルチャレンジ)で見事ゴールド受賞した森嶋シリーズフラッグシップモデルです。
質の良い穏やかな香りで、口当たりはソフト、キレイで透き通る味わい。口中に優しく酸が立ち上がり、みずみずしさと気品を感じさせる艶やかさを備えた味わいです。後味の切れの良さもお楽しみください。
冷やしてフレッシュ感、常温なら雄町らしいあまみを十分にお楽しみいただけます。
使用米 | 雄町(岡山県産) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 15度(原酒) |
日本酒度 | +2(やや辛口) |
酸度 | 1.7 |
蔵元 | 森島酒造(日立市) |
商品番号:mr002-1
1.8L : 3,850円
※お一人様1本まででお願い致します
商品番号:mr002-2
720ml : 2,035円
※お一人様1本まででお願いいたします
人気シリーズ「てふ」。
酒造好適米「夢の香」を80%精米で仕込んだ純米酒です。低精米ながらしっかりとした味わい深い辛口の酒に仕上がっています。
どんなお料理にも合わせやすいので食中酒にも。
※『てふ』…てふてふ→蝶々→蝶(ちょう)。蔵のある会津田島には、国蝶の第一候補である『オオムラサキ』が6月〜7月位まで発生、生息しています。蝶のような優雅さと“期間限定”という意味を掛けているのです。
使用米 | |
---|---|
精米歩合 | 80% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:ko021-1
1.8L : 2,530円
令和6年開催 全国新酒鑑評会金賞受賞酒
全国新酒鑑評会用に酒造好適米の特A地区「吉川」の最高ランク山田錦を40%まで磨き、那須山系の伏流水を用い、低温発酵による吟醸造りで丁寧に醸したお酒です。
山田錦の大吟醸の華やかな香りと甘味をもった旨味がジワリと広がります。
貴重な限定酒になります父の日、お中元、プレゼントなどにも。
使用米 | 山田錦(兵庫県特A地区吉川) |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール | 16〜17度 |
日本酒度 | -3(やや甘口) |
酸度 | 1.3 |
商品番号:da002-2
720ml(化粧箱入り) : 4,400円
茨城の笠間市、具材はすべて国産・国内自社工場製造です。でつくられています!!
季節限定の、冷やして食べるおでんです。 昆布と鰹の合わせだしをジュレ状に仕立てました。冷蔵庫で冷やして、添付の甘酢たれをかけてお召し上がりください。
1袋あたりのカロリーは「131kcal」(他食品例:おにぎり(1個105g)は約179kcal)
皮膚や軟骨等の元となるたんぱく質の一種 「コラーゲン」を1,000mg配合しています。
原材料:野菜(大根(国産)、たけのこ水煮、人参)、魚肉練製品(桜海老天(たら、桜海老、えそ、植物油脂、その他)、生姜天(たら、豆腐、生姜、植物油脂、その他)、お魚とうふ焼き(豆腐、たら、えそ、その他))、青のり入りこんにゃく、うずら卵水煮、おでんつゆ、砂糖、豚コラーゲン調味料(アミノ酸等)、酸味料、他
産 地:茨城県笠間市
内容量:276g(添付たれ16g含む)
賞味期限:常温にて150日
商品番号:zz1001
1袋(276g) : 450円
花邑-はなむら-純米吟醸は山形の銘酒「十四代」の高木酒店からの技術指導により醸された希少な酒です。
『雄町』米の特徴を最大限に引き出した、米の旨みがふわっと広がり、とてもバランスの良いお酒です。 風味を損なわないように、搾って間もないお酒を1本ずつ丁寧に手詰めにし壜火入れをしてます。
適度に冷やして上立香とともにご賞味ください。
使用米 | 雄町 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | −7.7(甘口) |
酸度 | 1.4 |
商品番号:rz013-1
1.8L: 4,180円
※2025年6月入荷しました
※1本につき3,000円相当(花邑、田酒・特別純米を除く)の同時購入をお願い致します。お一人様3本まで
古来から伝承される酵母無添加生もとで仕込みました。直汲み無濾過生原酒15度とこれからの季節飲みやすい度数に仕上げました。うっすらとおりがからんでいます。
酒造好適米を使用していますが、等級外のため「純米」の表示はしておりません。
※酒名の『智仁武勇-ちちんぷいぷい-』は、江戸初期、乳母の春日局が泣き止まない家光を『智仁武勇は御代の御宝』といってなだめていたそうで、その中の『智仁武勇』の部分が
『ちちんぷいぷい』になったという説から。
使用米 | 酒造好適米 |
---|---|
精米歩合 | 麹米 58%/掛米 65% |
アルコール | 15度(原酒) |
日本酒度 | 非公開(中口) |
酸度 | 1.6 |
商品番号:bu012-1
1.8L : 2,640円
商品番号:bu012-2
720ml : 1,430円
試験醸造したを目的としたラインの第5回目です。
今回は昨年に続き明治時代に発明され、廃れてしまった生もと系酒母『酸基醴もと』(さんきあまざけもと)にチャレンジした純米吟醸原酒。
酸基醴もとはまず、米麹と蒸米を糖化させ甘酒を仕込み、そこへ乳酸菌を加えて乳酸発酵を起こすことで安全醸造を目指す製法です。
添加には蔵付き乳酸菌(U2株)を使用し蔵元オリジナルの味わいにこだわりました。生もと系酒母ならではの程よい酸味、透明感のある甘味、旨みが豊かでリッチな味わい。アルコール12度ながら、しっかり飲みごたえのなる酒質です。
※冷蔵推奨です 真夏はクール便
使用米 | 茨城県産米 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 12度(原酒) |
日本酒度 | (甘口) |
酸度 |
商品番号:kt102-2
720ml : 1,870円
吟醸酒を生で貯蔵し、壜詰時に加熱処理をした生貯蔵酒です。
暑い夏に飲みやすくアルコール度数を14度と控え目にしながら、旨味の感じられ酢冷やしておいしい味わいのある仕上がりです。
※真夏の発送はクール便推奨です
使用米 | (福島県産) |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 14度 |
日本酒度 | +1(中口) |
酸度 | 1.5 |
商品番号:ac009-1
1.8L :2,860円
商品番号:ac009-2
720ml : 1,430円
2025年5月新発売!
純米大吟醸、四割五分、純米吟醸で発売されていた「古城錦」に特別純米ライン「古城錦」が新登場!
特別純米定番の「華吹雪」、限定「山田錦」とはまた違う「古城錦」の持つ繊細で綺麗な味わいをお楽しみください。
使用米 | 古城錦 |
---|---|
精米歩合 | 麹米 55%/掛米 55% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | ±0(中口) |
酸度 | 1.4 |
商品番号:dn038-1
1.8L : 3,575円
2025年6月完売しました
商品番号:dn038-2
720ml : 1,815円
2025年5月24日入荷
お電話0295-52-1119 もしくは
メールでお問合わせください⇒こちらから
「1314」は13度の無加水原酒を14号酵母で仕込んだ由来から名付けられました。
初夏にむけた軽快で果実を思わせる香りと、旨みのある酸味、甘味の絶妙なバランスの純米吟醸です。
使用米 | 雄町 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 13度 |
酵母 | 14号酵母 |
日本酒度 | - |
酸度 | - |
商品番号:fc007-1
1.8L : 3,323円
商品番号:fc007-2
720ml : 1,691円
酒造好適米「渡舟」米を、しゃくなげの花酵母を使用して醸造。 暑い夏でもスッキリとした甘味と酸味の後切れの良さが爽快な夏酒です。
キンキンに冷やして夏野菜の漬物や、さっぱりとしたお料理などともお楽しみください。
使用米 | 渡舟(国産米) |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | (中口) |
酸度 |
商品番号:rf013-1
1.8L : 3,520円
商品番号:rf013-2
720ml : 1,870円
地元福島県会津産の酒造好適米「五百万石」とうつくしま夢酵母で醸されました。
冬に搾り、生酒のまま低温熟成させ、火入れ瓶詰め。梨やメロンを思わせる清楚な香り、瑞々しく優しい口当たり。熟成による味の甘みを出しながら夏らしいのどごし、キレもよく爽やかな仕上がり。
使用米 | 五百万石(福島県会津産) |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | (やや辛口) |
酸度 |
商品番号:na009-1
1.8L : 3,190円
商品番号:na009-2
720ml : 1,760円
酒造好適米「秋田酒こまち」を50%まで磨き上げ、しぼりたてのフレッシュなうまみと花邑ならではの香り高く上品な甘みを兼ね備えた美酒に仕上がりました。
適度に冷やして、上立香と共にお楽しみください。
使用米 | 秋田酒こまち(秋田県産) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | −9.1(甘口) |
酸度 | 1.6 |
商品番号:rz012h-1
1.8L : 4,180円
※追加入荷 今だけ!同時購入なし
※お一人様3本までです
酒造好適米「酒未来」を50%まで磨き上げ、風味を損なわないように、搾って間もないお酒を1本ずつ丁寧に手詰めしました。
花邑ならではの香り高く上品な甘み。適度に冷やして、濃醇な風味をお楽しみください。
使用米 | 酒未来 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | −9.0(甘口) |
酸度 | 1.6 |
商品番号:rz018-1
1.8L : 4,312円
2025年5月22日入荷
※1本につき3,000円相当(花邑、田酒・特別純米を除く)の同時購入をお願い致します。お一人様3本まで
酒造好適米「美山錦」を48%まで磨き上げて醸される純米吟醸酒。
大吟醸酵母(宮城B酵母)を使用し華やかな吟醸香と適度な甘さの純米吟醸別仕込み。1回火入れですが、若干の炭酸ガスが絡んだフレッシュな酒質でキレの良い後口はこれからの暑い夏の冷酒にオススメです。48%精米のよりクリアな味わいをお楽しみいただけます。
海でバカンスのラベルです。夏季限定酒。
使用米 | 美山錦(国産) |
---|---|
精米歩合 | 48% |
アルコール | 15度(原酒) |
日本酒度 | -5(甘口) |
酸度 | 1.4 |
商品番号:hn007-1
1.8L : 3,630円
商品番号:hn007-2
720ml : 1,925円
2024年南部杜氏自醸酒鑑評会 吟醸酒部門 にて同蔵元の「富士大観」が第二位獲得しました
構想から約10年の月日を経て自らの姓『森嶋』と命名した酒。飲む方のなかに新しい気づきがある一杯であってほしい。そして、つくり手である自身にも一石投じる姿勢を忘れずにいたいという想いから、ラベルデザインも実際に震災で崩れ落ちた、大谷石蔵の石片を使用しました。
爽やかな香りとともに広がる山田錦らしいふくよかな旨みは、焼き鳥やシーフードパスタといった料理はもちろん、メロンや梨などのフルーツとも相性抜群です。
使用米 | 山田錦(兵庫県産) |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 15度(原酒) |
日本酒度 | +2(やや辛口) |
酸度 | 1.8 |
蔵元 | 森島酒造(日立市) |
商品番号:mr001-1
1.8L : 3,575円
2025年5月17日入荷しました
※お一人様2本まででお願い致します
商品番号:mr001-2
720ml : 1,870円
2025年5月17日入荷しました
※お一人様3本まででお願い致します
2025年5月新発売!酒造好適米「秋田酒こまち」を全量使用し50%精米で醸されました。
翠玉のイメージそのままの芳醇な吟醸香と穏やかな酸がバランスよく調和。初夏向きの無濾過生酒です。
季節限定1回のみ特約店だけの限定発売です。
使用米 | 秋田酒こまち |
---|---|
精米歩合 | 麹米:50%/掛米:50% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | -8.3(甘口) |
酸度 | 1.7 |
商品番号:rz015-1
1.8L : 4,092円
商品番号:rz015-2
720ml : 2,046円
2025年5月新発売!酒造好適米「秋田酒こまち」を全量使用。
秋田酒こまちならではのやわらかな味わいと軽快な酸のバランスが良く調和した、初夏向きの無濾過生酒です!
1回のみ特約店だけの限定発売です。
使用米 | 秋田酒こまち |
---|---|
精米歩合 | 麹米:55%/掛米:59% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | -5.3(甘口) |
酸度 | 1.7 |
商品番号:rz016-1
1.8L : 3,960円
商品番号:rz016-2
720ml : 1,980円
四季純米シリーズの『夏』のラベルは、蔵元の横を流れる川が「蛍川」と呼ばれた謂れがあり、夏をイメージし水色の瓶にデザインされました。
アルコール15度の原酒の新鮮さを保持するため、1回瓶火入れ仕上げ。爽やかに感じるガス感、瑞々しくスッキリとした辛口。 後味のキレの良さが抜群で、夏にはもってこいのお酒に仕上がっています。
使用米:精米歩合 | 麹:山田錦(兵庫県産)50% 掛:五百万石(石川県産)60% |
---|---|
アルコール | 15度(原酒) |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:td019-1
1.8L : 3,300円
5月16日入荷しました
商品番号:td019-2
720ml : 1,650円
5月16日入荷しました
酒造好適米の王様といわれる『山田錦』の父にあたる希少な酒米「渡船2号」100%で醸した純米吟醸です。さっぱりとした果実香が爽やかな林檎を思わせます。しっかりした旨味と酸味が全体をまとめあげたバランスの良い一品。5月入荷の限定商品となっております。
使用米 | 渡舟2号 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.5 |
商品番号:dn050-1
1.8L : 5,000円
2025年5月16日入荷しました
お電話0295-52-1119 もしくは
メールでお問合わせください⇒こちらから
糸魚川市にあるこの蔵元、越後(現在の新潟)の名将「上杉謙信」がライバル「武田信玄」に塩を贈ったと場所の千国街道沿いにある酒蔵なので「謙信」という銘柄名になりました。
糸魚川は翡翠の里としても有名。その翡翠の誕生石である5月にちなみ翡翠の緑ラベルとしました。リンゴのような爽やかな香り、ふっくらとした味わい、優しい甘みと軽快な酸味。
生原酒でありながら爽やかな口当たりでキレの良い後口です。冷やしてお楽しみください。
使用米 | 五百万石 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 17度 |
日本酒度 | +1(中口) |
酸度 | 1.3 |
蔵元 | 池田屋酒造梶^新潟県 |
商品番号:kns001-1
1.8L : 2,970円
商品番号:kns001-2
720ml : 1,595円
すっきりとしたキレの良い味わいと、シャープな酸味が印象的。
夏らしい爽やかなデザインもより美味しさを誘います。
使用米 | 華吹雪・まっしぐら(青森県産) |
---|---|
精米歩合 | 麹:華吹雪60%/掛:まっしぐら60% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | -1(中口) |
酸度 | 1.7 |
商品番号:hm005-1
1.8L : 3,300円
商品番号:hm005-2
720ml : 1,650円
奥羽山脈の豊かな伏流水に恵まれ、古くから宮城の酒どころとして有名な加美郡加美町で1789年の創業以来、200年以上に渡って守りぬいた伝統的な酒造り。
宮城県産の酒造好適米「美山錦」を100%使用した夏使用の特別純米。穏やかな吟醸香があり、まろやかな旨みと後味のよい酸味が特徴です。
使用米 | 美山錦(宮城県産) |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 15〜16度 |
日本酒度 | +4(やや辛口) |
酸度 | 2.0 |
蔵元 | 田中酒造店(宮城県加美郡) |
商品番号:dr003-1
1.8L : 3,300円
商品番号:dr003-2
720ml : 1,760円
全量茨城県産酒造好適米「ひたち錦」と蔵元培養酵母を使用。
13度原酒と軽快さもありながら柔らかい味わいが特徴の爽やかなお酒です。ラベルデザインはスタジオジブリ作品の作画監督などで活躍の高坂希太朗先生です。
使用米 | ひたち錦(茨城県産) |
---|---|
精米歩合 | 麹米 58%/掛米 65% |
アルコール | 13度(原酒) |
日本酒度 | 非公開 |
酸度 | 1.4 |
商品番号:bu020-2
720ml : 1,760円
雪だるまくんと南の島のラベルがかわいい。
トロピカルな見た目にマッチした味わいで、南国を連想させるフルーティーでお米のしっかりとした甘みが感じられます。旨味もしっかりしていますのでいろいろなお料理と合わせてもお楽しみください。
※夏季はクール便推奨いたします
使用米 | 麹:秋田酒こまち50%・山田錦50% 掛:秋田酒こまち50%(秋田県産) |
---|---|
アルコール | 16.3度 |
日本酒度 | +0.5(中口) |
酸度 | 1.5 |
商品番号:mn028-2
720ml : 1,870円
暑い夏にスッキリと軽く飲める純米吟醸として大吟醸と同様に手造りで低温発酵させて醸しだされました。
爽やかな香りと上品で透明感あるキリリとした味わいです。
出来上がったお酒はパストライザーによる加熱殺菌で瓶に詰め3℃の部屋で貯蔵しています。スカッとした爽やかさと後味の余韻がジワリとうまさを感じます。
使用米 | 麹:山田錦/掛:八反錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +5(辛口) |
酸度 | 1.5 |
商品番号:ug010-1
1.8L : 3,300円
5月13日入荷しました
商品番号:ug010-2
720ml : 1,650円
5月13日入荷しました
初夏の限定純米大吟醸!
風になびく柳葉のような爽やかさ、川のせせらぎのような涼やかな心地よさ。やわらかな甘味とほのかな苦味による軽快でありながら、輪郭がある”一歩己らしさ”のあるお酒です。
蔵元のある福島県古殿町の「おざわふぁーむ」で造られた酒造好適米「美山錦」を100%使用し、40%まで磨き上げ、加水を一切せず純米大吟醸原酒で仕上げました。
〜裏葉柳(うらはやなぎ)とは〜
淡い黄みを含んだ薄い緑色のことで、柳の葉裏の薄い緑色を表現した染めの色です。
使用米 | 美山錦(福島県古殿町産) |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール | 14度 |
日本酒度 | |
酸度 |
商品番号:ib005-2
720ml(化粧箱入) : 2,530円
2025年5月13日入荷しました
メールにてお問合せ下さい⇒こちらから
秋田県酒造好適米「吟の精」を55%まで精米し、6代目蔵元がオーストラリアで手に入れた10種類以上のワイン酵母の中からバランスの良かったシャルドネ用ワイン酵母と日本酒の最古の酵母である6号酵母を手簿に同時添加し仕込まれました。
それぞれの個性を引き出した、ワイン酵母の酸味と清酒酵母の穏やかな香り、日本酒とは思えないほどのジューシーな味わいです。
使用米 | 掛:吟の精/麹:美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 14度 |
日本酒度 | +1(中口) |
酸度 | 2.0 |
商品番号:sr003-1
1.8L : 3,581円
商品番号:sr003-2
720ml : 1,790円
江戸時代(1854年)から伊勢の地で現在7代続く歴史ある酒造蔵。大資本とは違う代々受け継いできた手間と暇をおしまない酒造りを守り伝えている。
夏に飲みたい純米吟醸をイメージしたこのペンギンは、フレッシュさから角がとれるくらいの貯蔵期間をもたせ、フレッシュさとボリュームが丁度このタイミングでコンプリ―トしたような艶やかなライトタイプ。
派手な香りを抑えながらも純米吟醸らしいクリアさと微発泡感が奏でる夏にぴったりのお酒です。冷やでお楽しみください。
使用米 | 国産米 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | |
酸度 | |
蔵元 | 寒紅梅酒造梶^三重県 |
商品番号:kn005-1
1.8L : 3,190円
商品番号:kn005-2
720ml : 1,595円
酒造好適米「ぎんおとめ」を55%精米。
爽やかで優しく心地よい香り、瑞々しい果実のような印象から徐々に米の旨み甘味を感じられ心地よく喉を潤します。
ラベルは、オーストラリアのホワイトヘブンビーチに爽やかな風が吹くイメージ。
甘い果物をほおばったような味わいは、夏の”すっぴん美人”のおいしさです。
使用米 | ぎんおとめ |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 14度 |
日本酒度 | -2(やや甘口) |
酸度 | 1.4 |
商品番号:nb021-1
1.8L : 3,430円
商品番号:nb021-2
720ml : 1,815円
春と秋に限定で発売される商品です。
フルーティーな上立ち香と甘味がバランスよく調和しており優しい酒質に仕上がっています。
希少米「吟の精」由来のしっかりとした旨味が料理を引き立てます。
米の旨味を丁寧に引き出した飲み飽きしない純米大吟醸です。
使用米 精米歩合 |
麹米:山田錦45%(兵庫県産) 掛米:吟の精45%(秋田県産) |
---|---|
アルコール | 16.1度 |
日本酒度 | -1.5(中口) |
酸度 | 1.6 |
商品番号:mn004-1
1.8L : 3,960円
2025年4月23日入荷しました
商品番号:mn004-2
720ml : 2,090円
2025年4月23日入荷しました
年2回の限定発売!4月は新酒火入れで発売です。
酒造好適米「雄町」を使用。幻の酒米と言われ、山田錦に比べて柔らかな旨味を出すお米です。
岡山県産赤磐産の最高級の酒米を使用して、透き通るような透明感、心地よい余韻メロンを想わせるフルーティな味わいがお楽しみいただけます。
使用米 | 雄町(岡山県赤磐産) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:ug008-1
1.8L : 4,180円
4月22日入荷しました
商品番号:ug008-2
720ml : 2,145円
4月22日入荷しました
青森県酒造好適米まっしぐら100%使用。 リンゴ酸高生産性酵母を使用し爽やかな酸味とフレッシュな味わいを「生」でお楽しみください。 甘酸っぱさを感じながら、それでいてさらりとしたのど越し。酸のバランスのよい新しい感覚です。
使用米 | まっしぐら100% |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | -10(甘口) |
酸度 | 3.0 |
商品番号:hm016-2
720ml : 1,650円
「うるとらDRY」が昨年夏より「無限辛口」と呼び名を変え発売!
天吹酒造が醸す、制限なしのUnlimited Dry(アンリミテッド ドライ)。
いきいきとしたフレッシュ感とナチュラルで爽快な余韻。夏仕様のブルーラベルが無限辛口のキリッとした飲み口をさらに引き立てます。 くせのないさっぱりとした飲み口で、呑み手を選ばないバランスのとれた爽やかさが特徴。
使用米 | さがの華(佐賀県産) |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +17(超辛口) |
酸度 | 1.7 |
蔵元 | 天吹酒造(資) (佐賀県) |
商品番号:ab009-2
720ml : 1,639円
ふくらみのある吟醸香が口中を漂い、ほんのりと甘みを伴うやわらかな口当たりがつづきます。柔らかみがありながら、後味のスッキリとした上品な味わいに仕上がりました。 チキンステーキやから揚げなど肉類とも相性が良いです。 ※『てふ』…てふてふ→蝶々→蝶(ちょう)。蔵のある会津田島には、国蝶の第一候補である『オオムラサキ』が6月〜7月位まで発生、生息しています。蝶のような優雅さと“期間限定”という意味を掛けているのです。
使用米 | 麹米:山田錦/掛米:美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +2(やや辛口) |
酸度 | 1.3 |
商品番号:ko010-2
720ml : 2,200円
人気シリーズ「てふ」。
酒造好適米「夢の香」を80%精米で仕込んだ純米酒です。低精米ながらしっかりとした味わい深い辛口の生酒に仕上がっています。
どんなお料理にも合わせやすいので食中酒にも。
※『てふ』…てふてふ→蝶々→蝶(ちょう)。蔵のある会津田島には、国蝶の第一候補である『オオムラサキ』が6月〜7月位まで発生、生息しています。蝶のような優雅さと“期間限定”という意味を掛けているのです。
使用米 | 夢の香 |
---|---|
精米歩合 | 80% |
アルコール | 15.5度 |
日本酒度 | +6(辛口) |
酸度 | 1.5 |
商品番号:ko011-1
1.8L : 2,640円
商品番号:ko011-2
720ml : 1,430円
黒潮踊る鰹の国、清流四万十川源流の地に江戸時代中期(1781年)から現在9代目230余年の歴史を持つ。仕込水は地下湧水、四万十川源流名水を使用。
Spin off企画から生まれたGiraffe(ジラフ=きりん)柄の特別純米生原酒です!
”中取り”とお”責め”部分をブレンドした、洋ナシの果肉感たっぷり鮮やかな味わいの幅を感じながらも、突き抜ける辛さが後味を洗い流す爽快酒です。冷やしてお愉しみください。
使用米 | 松山三井 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 18度(原酒) |
日本酒度 | +9(辛口) |
酸度 | |
蔵元 | 巨シ岡酒造店/高知県 |
商品番号:no008-2
720ml : 1,760円
酒造好適米「夢一献」を50%まで精米し低温でゆっくり発酵させたにごり酒。
幻のように淡く、そして雪のようにとけてしまうような爽やかな香味を醸します。 フルーティな香とほのかな甘が、口の中でふわっと広がる。口当たりソフトなにごり酒。
夏に冷やして飲むにごり酒が近年人気となってます。
使用米 | 夢一献 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 17度 |
日本酒度 | -2(やや辛口) |
酸度 | 1.3〜1.4 |
商品番号:sg008-1
1.8L : 3,000円
商品番号:sg007-2
720ml : 1,500円
〒319-2263
茨城県常陸大宮市南町1361‐1
TEL.0295-52-1119
FAX.0295-53-6080
info@sake-sake.biz
→ショップ案内