津貫会 ‐つぬきかい‐ 本坊酒造㈱/鹿児島県市 |
本坊酒造は明治5年(1872年)本坊松左衛門が、父郷右衛門の志を継承し創業しました。その精神は「殖産興業による社会奉仕」。
年号も明治に変わって間もない混乱の頃、薩摩を代表する特産物である甘藷を使っての焼酎製造に着手。郷土愛に根ざした創業者本坊松左衛門の精神は今も受け継がれています。
創業以来、蔵元が培ってきた焼酎造りの技術を結集し、鹿児島工場内手造りかめ仕込みの蔵「貴匠蔵」、津貫工場内「石蔵」、屋久島工場内「手造り焼酎伝承蔵」等、それぞれの場所で原料にこだわり、造りにこだわり、すべてにこだわって造り上げた焼酎が津貫会の商品です。 |
|
|
屋久島 大自然林(芋) 津貫会限定流通品
|
|
世界自然遺産の島「屋久島」において、昔ながらの「手造り・甕壷仕込み」という伝統製法で製造。明治20年から現存する甕を用いて、蔵に棲みつく酵母「蔵の精」による豊かな香りとコクのある芳醇な味わい。
同シリーズ 限定 屋久島大自然林 麦焼酎はこちらから
原材料 |
さつま芋・米麹 |
麹 |
白麹 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
本坊酒造㈱ |
産 地 |
鹿児島県屋久島 |
おいしい飲み方 |
お好みで |
|
<sp0001-1>
1.8L : 3,024円
在庫:
|
<sp0001-2>
720ml : 1,512円
在庫:
|
|
|
磨千貫(芋) 津貫会限定流通品 |
|
昔ながらの黒麹金菌を使い「手造り」「かめ仕込み」とほとんど手作業で行う丁寧な製法で造っている。芋臭の原因となる物質が多く含まれている芋の皮とその周辺を除き黄金千貫の中心部のみを使用した芳醇で、甘く淡麗な風味を持つ焼酎。
原材料 |
芋(黄金千貫)・米麹 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
本坊酒造㈱ |
産 地 |
鹿児島県 |
おいしい飲み方 |
ロック・お湯割り・ストレート |
|
<sp0031-1>
1.8L : 2,643円
在庫:
|
|
|
|
屋久の杜(芋) 津貫会限定流通品 |
 |
知覧工場で良質な鹿児島産さつま芋を黒麹で仕込み、その芳醇な原酒を屋久島伝承蔵において世界自然遺産の屋久島ならではの軟らかな水で割り水した。
ふくよかな味わい。
原材料 |
さつま芋・米麹 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
本坊酒造㈱ |
産 地 |
鹿児島県屋久島 |
おいしい飲み方 |
ロック・お湯割り・ストレート |
|
<sp0002-1>
1.8L : 2,376円
在庫:
|
<sp0002-2>
720ml : 1,188円
在庫:
|
|
|
屋久島 大自然林(麦) 津貫会限定流通商品 |
 |
屋久島の大地で大切に育てられた大麦と、屋久島の名水百選に選ばれた豊かな水、これらが最大限に生きる味わいを目指し醸造されました。
女性杜氏の手造り甕壷仕込で、麦麹本来の香ばしさ、カカオや蜜のような味わいを醸し出しました。
深くて柔らかな風味は屋久島の悠久の森を連想させます。
同シリーズ 限定 屋久島大自然林 芋焼酎はこちらから
原材料 |
麦 |
麹 |
|
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
本坊酒造㈱ |
産 地 |
鹿児島県 |
おいしい飲み方 |
お好みで |
|
<sm0002-1>
1.8L : 2,992円
在庫:
|
<sm0002-2>
720ml : 1,490円
在庫:
|
|
|
蔵の隠き魅やげ (米)津貫会限定流通品 |
 |
厳選された米焼酎の原酒を、南さつま市加世田津貫にある「温度変化の少ない石蔵」にて樫樽に入れ、十年間静かに貯蔵熟成させた。
気品高い長期熟成原酒を使用することで、深みのある格調高い米焼酎に仕上がった。
原材料 |
米 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
本坊酒造㈱ |
産 地 |
鹿児島県 |
おいしい飲み方 |
お好みで |
|
<sr0004-1>
1.8l : 2,678円
在庫:
|
|
|
|
酔麦香(麦)津貫会限定流通商品 |
 |
昔ながらの黒麹で「手造り」「甕壷仕込み」の伝統製法を用いて、華やかな上立ち香と、麦本来のほのかな香りと甘み、まろやかな中にも奥深い味わいのある逸品です。
原材料 |
麦 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
本坊酒造㈱ |
産 地 |
鹿児島県 |
おいしい飲み方 |
お好みで |
|
<sm0009-1>
1.8L : 2,246円
在庫:
|
|
|
|
磨千貫 原酒37度(芋) 津貫会限定流通品 |
|
昔ながらの黒麹金菌を使い「手造り」「かめ仕込み」とほとんど手作業で行う丁寧な製法で造っている。
芋臭の原因となる物質が多く含まれている芋の皮とその周辺を除き黄金千貫の中心部のみを使用した芳醇で、甘く淡麗な風味を持つ定番商品の、水一滴も加えていない原酒。
原材料 |
芋(黄金千貫)・米麹 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
37度 |
蔵 元 |
本坊酒造㈱ |
産 地 |
鹿児島県 |
おいしい飲み方 |
ロック・お湯割り・ストレート |
|
<sp0025-2>
720ml : 2,700円
在庫:
|
|
|
磨千貫 薄にごり(芋) 津貫会限定流通品 |
 |
昔ながらの黒麹金菌を使い「手造り」「かめ仕込み」とほとんど手作業で行う丁寧な製法で造っている。芋臭の原因となる物質が多く含まれている芋の皮とその周辺を除き黄金千貫の中心部のみを使用している。
この薄にごりは、濾過に関して出来るだけてを加えず通常では取り除く油分を残し、香味とともに濃厚でうっすらと白濁しています。
冬季限定の今だけ味わえる芋焼酎本来の旨味と香りある味わいをお楽しみください。
原材料 |
芋(黄金千貫)・米麹 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
本坊酒造㈱ |
産 地 |
鹿児島県 |
おいしい飲み方 |
ロック・お湯割り・ストレート |
|
<sp0029-1>
1.8L : 3,024円
在庫:
|
|
|
|
|
 |
|
|