久保酒蔵 ‐くぼしゅぞう‐ ㈱久保酒蔵/大分県宇佐市 |

大分県の県北の地、ここ歴史ある宇佐の長洲に1789年創業者の手により造られた200有余年の歴史ある酒蔵であります。
製造場は、かつて当時の氏神様であります貴船神社の境内にあり、ここはすべての水神様を祭っている由緒ある所で特に水を祭っている特別な地域であり今も水に恵まれた環境にある場所です。
|
|
|
久保 白麹 (麦) |

|
大分麦焼酎”久保”は西日本有数の穀倉地帯、宇佐平野で育み収穫された上質の裸麦「一番星」だけを原料に「造り」や、「割水」に適した素晴らしい地下水をふんだんに使用しています。
裸麦の持つ淡麗で上品な甘さが香味の最大の特徴。口に含んだ時の甘み、ストレートでも飲めるアルコールを感じさせない柔らかで飲みやすい酒質となっております。
原材料 |
大分県産一番星 |
麹 |
白麹 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
久保酒蔵㈱ |
産 地 |
大分県 |
おいしい飲み方 |
ストレート・ロック |
|
<sm0023-1>
1.8L : 2,700円
在庫:
|
<sm0023-2>
720ml : 1,296円
在庫:
|
|
|
久保 三段仕込み 黒麹 (麦) |
 |
試行錯誤を繰り返して造られた「黒麹・三段仕込み」。
今までの「久保」とは原料・麹・製法の全てを変えて造られた限定麦焼酎。
愛媛県産のマンネンボシ(万年星)という裸麦を多く用い、上質な麦焼酎に仕上げています。定番白麹仕込みの甘いまろやかさはそのままに、香と味わいのインパクトが強い奥行きある味わい。
原材料 |
愛媛県産万年星 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
久保酒蔵㈱ |
産 地 |
大分県 |
おいしい飲み方 |
ストレート・ロック |
|
<sm0024-1>
1.8L : 2,365円
在庫:
|
<sm0024-2>
720ml : 1,183円
在庫:
|
|
|
久保(麦) 全麹仕込 |
|
1年の前期の最終仕込に大分県産の上質な裸麦「トヨノカゼ」を全麹で仕込みました。
製造スタッフ全員がドキドキの蒸留後の一滴は予想以上の爽やかな甘み、風味、含み香に仕上がりました。
黄麹の特徴である爽快な甘さと風味、そして口に含んだ時のふわりとした独特な含み香はまさに黄麹でしか味わえない仕上がりです。
原材料 |
大分県産裸麦トヨノカゼ |
麹 |
全麹 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
久保酒蔵㈱ |
産 地 |
大分県 |
おいしい飲み方 |
ストレート・ロック |
|
<sm0027-1>
1.8L : 2,808円
在庫:
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|